 |
 |
2005年12月号
保険の話を聞いてくれる経営者を、一人でも増やしたい- 。そのためには、どのような方法が求められるのだろうか。効果的な法人開拓法と、経営者の関心を引く「決算」をテーマにしたアプローチ法、モデル提案の3本立てで、実践的な営業手法を探る。
|
特集
法人開拓と決算前のアプローチ
1 法人開拓のアイデア
2 決算をきっかけにした話題
3 決算状況別・モデル提案事例
実践! コンサルティング営業
資産家の相続対策を提案する
−不動産活用と生命保険で財産保全−
(株)財務支援研究所 代表取締役社長 小島宏之
ベストプランナーインタビュー
財務分析で課題を解決へと導く、
法人営業のプロフェッショナル
日本生命 近畿LPオフィス 大阪GLAD
福岡 浩 さん
伊藤宏一のライフプラン講座
災害と税金
−災害に遭った場合の減免措置−
保険商品解説
収入保障保険編
歳満了年金タイプ、無解約返戻金型が主流
オリックス生命 『収入保障保険 大黒様』
共栄火災しんらい生命 『収入保障保険 守ってあげたい。』
損保ジャパンひまわり生命 『無解約返戻金型収入保障保険』
知っておきたい金融商品
死亡保障は掛け捨て? 貯蓄型?
セールストークを科学する
一人称のトーク
お客さまはソコが知りたい
更新時の見直し、十分説明していますか?
マーケティング基礎理論
戦略をつくる 5 −チャネル戦略を学ぶ
顧客とつながる三つの販売空間
中小企業開拓のノウハウ
医療法人の特性とアプローチ
納得! 今日から役立つ営業ヒント
早く優績者になるには
団塊世代の相談室から
生きがいを見つけていますか?
セルフコントロールしてますか?
“幸福な脳”で不運を吹き飛ばす
ちょっと耳より健康話
大腸がん 早く見つければ助かる
トレンドウォッチ
今年こそ一眼レフのデジタルカメラで
思い出はきれいに残したい
Best Planner倶楽部・次号予告