トップ > 2007年2月号

2007年2月号

生命保険という"目に見えない"商品の仕組みや特長は、言葉や文章だけではなかなかその内容がお客さまに伝わりません。ところが、その場で簡単な図を書いてみせると、瞬時に理解を得られることがあります。
図解のメリットは、説得力が増す、図解する過程で相手とのコミュニケーションが取れるなどさまざま。
本特集では、この分野の第一人者・久恒啓一宮城大学教授が提唱する図解法の一端を紹介し、生保コンサルティングの現場で応用できる事例を示します。

 
eBOOKで購入する
 

特集

立ち読みをする

「図解」でみせる

−久恒式図解法を活用して、みるみるニード喚起!−

●図解コミュニケーションの時代がきた
●さあ、図解に挑戦してみよう
●マルと矢印をうまく使いこなす
 [例その1]「ご遺族の生活のために」というタイトルでニード喚起
 [例その2]「子どもの教育費準備」のためのニード喚起
 [例その3]「夫婦お二人の老後生活を守る」ためのニード喚起
●図解するうえでの心得

 

実践! コンサルティング営業

立ち読みをする

効率的な退職金スキーム

−平成18年度税制改正(役員給与の損金不算入)
  を切り口とした役員退職金提案−

 

業界トピックス

高まる医療保険ニーズと販売上の課題/生協法改正は新たな保険販売のチャンス

 

達人の売り方に学べ!

手に取るように保険がイメージできる「三次元的提案書」

入口と出口の効果を考え
“戦略”としての保険を提案

ネクサス 木川晃宏さん

 

相続にはこれが効く

個人住宅の相続分割を考える

 

アプローチに効果的なレター文例

住宅ローンを利用して住宅を購入されたお客さまへのレター文例

 

医療制度のいまを読む

「医療機関情報」の公表を開始

 

売れる人と売れない人はここが違う

「良い質問」でお客さまの心を開く

 

ちょっと気になるこの数字

メタボリックシンドロームの「疑いあり」は1,960万人

 

使えるマーケティング

法人向け商品戦略の実践的アプローチ(水準2)

 

あらためて考える社会保険

“熟年離婚”の生活設計

 

営業に役立つ社会的スキル

クレームにきちんと対処していますか?

 

税理士は見た! 社長の“ホンネ”

「次世代へのバトンタッチ」は悩みのタネ

 

経営者の気を引くこの話題

意外に多い損金計上に関する誤解

 

保険商品解説「指定代理請求制度編」

対象範囲が拡大され、入院給付金等の請求も可能に

 
 

情報掲示板・次号予告・編集後記

 
eBOOKで購入する
 
このページのトップへ