トップ >
2008年1月号
![]() |
![]() |
2008年1月号 ![]() ![]() 生命保険の本来の意義を忘れず、顧客との信頼関係があれば、恐れるものはない
![]() 銀行窓販の全面解禁、かんぽ生命の誕生、保険金不払い問題、逓増定期保険の販売自粛など、2007年の保険業界はかつてない事態に次々と直面し、揺れ動いた1年であった。それらの影響が本格的に出てくるのは、年が明けた08年からではなかろうか。新たな時代の幕開けを迎えた一方で、競争の激化も予想される。波乱含みの保険業界を占うべく、業界を代表する優績者として、加藤治朗MDRT日本会会長をはじめとするMDRTメンバーの方にお集まりいただき、混迷の時代に、どのように活動していけばよいかを語っていただいた。 |
特集 新春座談会
優績者「MDRTメンバー」が占う、混迷の08年保険業界
生命保険の本来の意義を忘れず、顧客との信頼関係があれば、
恐れるものはない
●銀行窓販の全面解禁には、顧客とのグリップ力があれば「影響なし」
●逓増問題を教訓に、保険販売の原点に戻ろう
●不払い問題はお客さまとのコミュニケーションチャンス
●かんぽ生命は「コスト意識」の醸成が“カギ”
●ネット時代こそ、フェイス・トゥ・フェイスは大事
●保険という商品を使って、お客さまの人生に関われる喜び
●日本で開催されるエクスペリエンスでMDRTの真髄に触れてほしい
