 |
 |
2009年1月号
共働き家庭、制限職域などの増加により、従来のような方法では、家庭や企業を訪問しての保険の販売は難しくなってきています。その一方で、「保険ショップ」といわれる来店型店舗がこの数年の間に顕著に増加しており、店舗における対面販売は、保険販売の一大チャネルへと成長を遂げています。このような状況から、「来店型」の人気の秘密を探るべく、有力店舗のカリスマ相談員を取材し、コンサルティングや接客のノウハウなどをうかがいました。
|
来店型店舗に学ぶ、コンサル力、接客術
<おもな内容>
PART T 急成長遂げる来店型店舗業界の最新動向
PART U 有力店舗のカリスマ相談員が明かす「ノウハウ」
ケーススタディ1 保険相談センター 取締役 吉田江美さん
ケーススタディ2 ほけんランド 二子玉川店 店長 橋章子さん
ケーススタディ3 保険deあんしん館 吉祥寺サンロード店 店長
/西東京エリアマネージャー 西村力さん
PART V 体験レポート 相談者が見た来店型店舗の「実像」
PART W まとめ 従来の販売手法を一新した来店型店舗の戦略
実践! コンサルティング営業
不況を逆手に取る!! 企業アプローチ術
損害保険(取引信用保険)を切り口に、
生命保険(がん保険)提案へとつなげるクロスセル事例
セールスの達人 On-Time Off-Timeインタビュー
制限の多い職域でも工夫次第でチャンスあり!
資産形成の話題から、
個人年金、生命保険へと広げる
―亡き父からの「愛のプレゼント」が心の支え―
明治安田生命 鴨川知実さん
代理店の生き残り戦略
株式会社ノースアイランド
「購買代理」の立場からワンストップ・サービスを追求
業界トピックス
2009年保険業界の課題と展望/
アリアンツ火災海上保険が挑むペット保険の新チャネル
もめる相続、困る相続
おひとりさまの相続
代理店改造プロジェクト
経営革新の具体的戦術W「商品の付加価値化」
セールスに役立つ商品解説講座
外貨投資編
品格を磨く営業の礼儀作法
品格は公共の場のマナーで決まる!
羅針盤
高齢者医療費の臨界点を超えた押しつけ
医療制度のいまを読む
都立墨東病院における妊婦死亡事件の“衝撃”
元銀行マンが教える「誰にも聞けなかった」銀行の話
金融危機に知っておくべき「銀行が融資を断る要因」
損保代理店社長の人財育成記
わかりやすい話とは?A
豊富な話題で差をつけるBRUSH UP!法人営業
福利厚生保険にまつわる疑問を解決!<前編>
人間ドックにいらっしゃい
乳がん健診
マンモグラフィー検査で乳がんの早期発見を!
情報掲示板・次号予告・編集後記