| (1) | 非喫煙割引特約を付加することができます。 無配当新逓増定期特約には非喫煙割引特約を付加することが可能になりましたので、非喫煙体に該当したお客様には割安な保険料で商品をご提供できます。
 | 
| (2) | ガンの倍額保障があります。 ガン割増保障特約(割増率100%)により、ガンを直接の原因として死亡・高度障害状態になられた場合、無配当新逓増定期特約保険に加えて、無配当新逓増定期特約保険金額と同額のガン死亡保険金またはガン高度障害給付金をお支払いします。
 | 
| (3) | 保険料は変わらず保険金だけが逓増します。 無配当新逓増定期保険特約の保険料は一定ですが、保険金額は一定期間経過後、毎年50%の複利で逓増(初年度の特約保険金額の5倍が限度)していきます。経営者に万一のことがあっても、後継者へ事業を円滑に引き継ぐための資金などにご利用いただけます。
 | 
| (4) | 退職慰労金の準備にご利用いただくことができます。 経営者や役員の方のご勇退時に、保険契約のキャッシュバリュー(解約払戻金等)を退職慰労金の原資として活用いただけます。
 | 
| (5) | 特約保険料は損金扱いが可能です。 契約者・保険金受取人が法人の場合、無配当新逓増定期特約保険料は、期間の経過に応じて全額または半額を損金算入できます。
 *法人税法基本通達9−3−5、昭和62年6月16日直法2−2、平成8年7月4日課法2−3
 | 
| (6) | 契約者貸付制度がご利用いただけます。 急な運転資金が必要になった場合、所定の範囲内で契約者貸付制度をご利用になれます。
 |