生命保険営業★ブラッシュアップ講座
-
一級ファイナンシャル・プランニング技能士 服部 泰彦
- 【03月02日】
- 分掌変更による役員退職金
■ みなし退職には否認されるリスクが存在する
事業承継に伴い、中小企業の経営者が代表取締役の席を息子などに譲り、役員退職金を受給することはよくあることです。その際に経営者は完全にリタイヤせずに会長職や監査役で会社に残ることもよくあることです。 -
一級ファイナンシャル・プランニング技能士 服部 泰彦
- 【02月02日】
- 規模別に見た中小企業の特性その3(従業員数30名以上100名未満)
■ キーワードは「保障見直し」
今回は従業員数30名以上100名未満の規模(50名程度を想定)の中小企業の特性について解説します。 -
一級ファイナンシャル・プランニング技能士 服部 泰彦
- 【01月05日】
- 規模別に見た中小企業の特性その2(従業員数10名以上30名未満)
■ 社長の双肩にすべてがかかっている企業は「事業保障資金」が第一
前回に続き今回も規模別に見た中小企業の特性について解説します。 -
一級ファイナンシャル・プランニング技能士 服部 泰彦
- 【12月01日】
- 規模別に見た中小企業の特性その1(従業員数10名未満)
■ 業種別に資本金額と従業員数で定義
生命保険の高額契約を獲得するには、「法人契約」を得意とすることは必須条件と言えるでしょう。そして、グループ保険や企業年金などの制度契約を除けば、「法人契約」のターゲットの大半は中小企業になります。 -
一級ファイナンシャル・プランニング技能士 服部 泰彦
- 【10月06日】
- ドクターマーケットの基礎知識 その2
■ 歯科医の新規開業が減少している?
今回も引き続きドクターマーケットの基礎について解説します。 -
一級ファイナンシャル・プランニング技能士 服部 泰彦
- 【09月01日】
- ドクターマーケットの基礎知識
ドクターマーケットは生命保険の高額契約が見込めることが多いため、何とか得意分野にしたいと考えている方も多いと思いますが、一方でマーケット開拓の切り口に苦慮されている方も多いのがではないでしょうか? そこで今回はドクターマーケットの基礎について解説します。
-
一級ファイナンシャル・プランニング技能士 服部 泰彦
- 【08月04日】
- 名義変更に関する注意点 その2
■ 法人に名義変更すると損金算入できるがデメリットも…
先月は名義変更に関する注意点について解説しましたが、今月は個人契約を法人契約に名義変更する場合の注意点について解説します。 -