Home > 税と社会保障 > 税理士から見た生命保険販売のツボ

社会保障・税一体改革大綱を読み解く
消費税増税に隠れた重要改正項目 その2
マネーコンシェルジュ税理士法人 代表社員/税理士 今村 仁
  平成24年2月17日に「社会保障・税一体改革大綱」が閣議決定され、今後この大綱をもとにした法案が国会で討議されますが、内容がそのまま決定するかは未知数です。しかしながら、日本の財政事情を考えると今後の税制改正の重要な方向づけになる改革だと思いますので、前回(「BP NEXT」2012年3月掲載分)と今回の2回にわたって詳細をお伝えします。特に今回ご紹介する内容は、生命保険営業に携わる方には重要ですので、今後の国会の動向にはご注意ください。
■ 相続税の課税ベース拡大及び税率構造の引き上げ
  相続税については、基礎控除の縮小、死亡保険金に係る非課税限度額の縮小、税率構造の引き上げが予定されています。
1. 相続税の基礎控除
現行 改正案
定額控除 5,000万円 3,000万円
法定相続人比例控除 1,000万円×法定相続人の数 600万円×法定相続人の数
2. 死亡保険金に係る非課税限度
現行 改正案
死亡保険金に係る非課税限度 500万円×法定相続人の数 500万円×法定相続人の数
未成年者、障害者又は相続開始直前に被相続人と生計を一にしていた者に限る
※ これ以降は会員専用ページです