Home > 税と社会保障 > 税理士から見た生命保険販売のツボ

中小企業が知っておくべき、海外の話
マネーコンシェルジュ税理士法人 代表社員/税理士 今村 仁
政府の海外戦略の歴史
  海外関係の用語で、「インバウンド」といえば外国人旅行者を日本へ誘致することを指し、「アウトバウンド」といえば日本人の海外進出(海外旅行)を指します。
  日本政府の海外戦略を振り返ると、まずは、1986年の「テンミリオン」政策があります。これは、5年間で日本人海外旅行者数を1,000万人にすることを目指したもので、別名「海外旅行倍増計画」です。まさに、アウトバウンド戦略ですが、海外旅行者数を増やすという視点なので、ここでは企業の海外進出は対象にはなっていません。テンミリオン政策の背景には、日本人の国際化と貿易黒字を是正するためということがありましたが、実際には予定より早い1990年に目標達成と相成りました。
  一方、2000年代に入って、政府は、日本経済が低迷したことから外貨獲得手段として、外国人旅行者を日本に誘致するインバウンド戦略に方針を切り替えました。
  そして、2007年には「観光立国推進基本計画」を策定し、アウトバウンドとインバウンドをバランスよく促進していく方針になりました。
  これらの歴史を引き継いで、アウトバウンドについては2013年6月14日に閣議決定された「日本再興戦略」において、「今後5年間で新たに1万社の海外展開を実現する」ことを目指しており、その一方で、インバウンドについては翌2014年6月24日の同戦略改訂版において、「2020年オリンピック・パラリンピック東京大会等の開催という絶好の機会を捉え、2020年に向けて、訪日外国人旅行者数2,000万人の高みを目指す」と打ち出しており、現在の訪日外国人旅行者数1,000万人の倍増という目標が掲げられました。
※ これ以降は会員専用ページです