Home > 医療・介護・相続等の現場 > がんに強いセールスパーソンになる

「くまがやピンクリボンの会」代表、患者会について語るA
ファイナンシャル・プランナー 黒田 尚子
  今回も引き続き「くまがやピンクリボンの会」代表の栗原和江さんに伺ったお話の後編です。「くまがやピンクリボンの会」は2008年5月に設立され、熊谷市の乳がん検診率アップを目指して、地元に密着した啓蒙活動を続けておられる患者会です。乳がん患者中心の会といっても、こちらは、会員の半数が男性で、しかもほとんどが一般市民という、とてもユニークな構成になっています。とくに今回は、がん患者の視点からみた民間保険についてのお話を中心にまとめました。
●  「あのとき、保険を見直しておけばよかった…」
黒田:乳がん告知を受けたとき、栗原さんご自身は、民間保険(以下、「保険」という)に加入されておられましたか?
栗原:保険には入っていましたが、がん保険ではなく医療保険でした。女性疾病特約は付けていたので、そこから給付金がおりました。
黒田:なるほど。
栗原:でも、がん診断給付金付きのものとか、今たくさん、がんに特化したよい保険が出ていますよね。あのときそういう保険のことを知っていれば、と思います。自分はがんにならないって思っていたので、保険の見直しをまったくしていませんでした。
黒田:同じです(笑)。私も、自分はがんにならないと思い込んでいました。だからがん保険に入っていなかったんです。でも、がんは誰でもかかる可能性があって、必要に応じて見直しをしておくべき、ということですよね?
栗原:そうです。あのときはそれに気付かず、その当時やっていた新聞社のタウン誌編集長の仕事が忙しいこともあって、加入している保険のセールスパーソンの方にも、まったく会っていなかったんです。担当者からの、定期的なお電話や訪問といったことも、全然ありませんでしたね。もし、セールスパーソンの方が、職場や自宅に顔を見せて下さっていたら、夫の保険も含めて、自分の保険も見直そうかな、と思ったかもしれません。今更なんですけどね。
黒田:見直しの機会やタイミングというのもありますからね。
栗原:あとは自分の反省からですが、最初、自分でしこりに気付いて病院で診察を受けたんですね。でもそのときの結果は良性でした。そこからだいぶ経って、突然、悪性だと診断されたんですけど、この間にどうして保険を見直さなかったのかと。
黒田:そうですね。結構、最初の診断から時間があいておられますよね。
栗原:はい。7か月ありました。見直しができたかもしれないのにと、本当に後悔しています。
黒田:がんに罹患した後は、基本的に保険の見直しは難しくなります。やはり検診に行く前など、病気になる前に、自分の保険がどうなっているかきちんと見直すことは大切ですね。
※ これ以降は会員専用ページです