Home > 医療・介護・相続等の現場 > がんに強いセールスパーソンになる |
![]() ![]() |
「24時間電話健康相談サービス」のパイオニア ティーペック・砂原社長が語る【後編】 |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
ファイナンシャル・プランナー 黒田 尚子 | |||||||||||
![]() |
|||||||||||
いまや多くの民間保険の付帯サービスとして提供されているセカンドオピニオンサービス。ところが意外にも、付帯サービスでセカンドオピニオン(以下、SO)が受けられることを知らないお客さまも少なくないようです。 前回に引き続き、ティーペック(株)の砂原健市社長に、セカンドオピニオンサービスや新サービスの取り組み、保険のセールスパーソンに対するメッセージなどについて伺いました。 |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
―御社が行った全国で3,000名を無作為に抽出した「セカンドオピニオンに関する意識調査」(2015年4月)によると、SOの認知度は92%と非常に高い一方、病院によるセカンドオピニオン外来を知らない人が7割近く(68.2%)もいること。さらに、生命保険や損害保険の付帯サービスでSOが利用できることに対する認知度も約2割(19.8%)にとどまっていることがわかりました。これについてはいかがでしょうか?(以下、敬称略)![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保険のセールスパーソンの方々にはそのメリットを十分に理解し、お客さまに対する積極的な情報提供に努めていただきたいものです。 ところで、御社のセカンドオピニオンサービスは、「総合相談医」と「優秀専門臨床医」の二段構えとなっていますが、どうしてこのようなしくみになっているのでしょうか? ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
|
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() ※ これ以降は会員専用ページです |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |