Home > 医療・介護・相続等の現場 > がんに強いセールスパーソンになる |
![]() ![]() |
NPO法人「がんと暮らしを考える会」賢見卓也理事長と、 がん患者とそのご家族への支援を語る【前編】 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
ファイナンシャル・プランナー 黒田 尚子 | ||||||||||
![]() |
||||||||||
私はFPかつサバイバーとして、がん患者やそのご家族へライフプランや経済的リスクに対するアドバイスを行う専門家の立場で活動しています。その際、がんサバイバーへの支援についてのお問い合わせを受けることがよくあります。 「患者会」のように、同じ病気を持つ者同士が語り合う場もありますが、医療従事者だけではなく、金融・労務・税務・法務に関する専門家が、がん患者とそのご家族に対して、さまざまな医療・金融サービスについて‘次の一手’の情報を提供している団体もあります。 今回ご紹介する「がんと暮らしを考える会」(以下、「がん暮」)は、がん患者とそのご家族が安心して暮らすための支援体制を構築することを目的に、2011年3月から活動をスタートしました。その後、2013年7月に特定非営利活動法人の認証を受けています。 がん患者を支援するさまざまな活動を行う「がん暮」の理事長・賢見卓也さんに、同会の設立の経緯や、活動内容などについてについてお話を伺いました。 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
―まずは、同会を設立されたきっかけについてお聞かせください(以下、敬称略)![]()
![]() ![]() ![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
|
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() ※ これ以降は会員専用ページです |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |