Home > 営業スキル > ブラッシュアップ法人営業

事業保全資金について
1級ファイナンシャル・プランニング技能士 三井秀俊
個人、法人契約ともに生命保険加入の最大目的は
「残された者が生活を維持していくため」
  一般的に中小企業は、経営者個人の信用力や経営手腕によって企業が維持されていることが多く、経営者の死亡が直ちに企業の存亡に関わってきます。そして、経営者が死亡した場合に企業の維持・存続のために必要となる資金を「事業保全資金」と呼びます。
  中小企業の経営者が法人契約の生命保険に加入する目的のトップは、「万一の場合の運転資金の確保」と言われています。つまり、事業保全資金のために生命保険を活用する経営者が最も多いということです。
  一方、個人契約の場合の「遺族生活資金の確保」が生命保険の加入目的のトップであることは間違いないことであり、基本的には法人も個人も同じ目的になっていることになります。
  しかし、個人契約の場合「世帯主に万一のことがあった場合に残された遺族が生活費に困る」ということは容易に理解できますが、法人契約の場合「経営者に万一のことがあった場合に残された役員・従業員が会社を維持・存続するのに困る」ということをイメージできる方は意外に少ないのではないでしょうか。それでは、中小企業の経営者が死亡した場合に残された会社に発生するリスクについて簡単な例で考えてみましょう。
※ これ以降は会員専用ページです