>  今週のトピックス >  No.3029
生命保険契約を退職金として現物支給するメリット
● 退職金として生命保険契約を現物支給するメリット
  役員退職金の支払方法については、金銭で支給するのが一般的であるが、役員が社宅に住んでいる場合等に社宅を現物支給するという方法もある。保険契約についても、法人契約の生命保険契約を解約して退職金に充当するのではなく、契約者を個人に名義変更して、生命保険契約そのものを現物支給する方法もある。
  役員退職金を金銭ではなく生命保険契約の現物で受け取る役員側のメリットとして、健康状態により新規に保険加入できない場合でも、退職後の保障を確保することができるというのがある。さらに、今後の相続等において納税資金や代償交付金等として活用することができる(死亡保険金については、生命保険金の非課税枠を活用)。
  また、名義変更後において保険料の負担がある場合に、新規に加入するのと比べて保障内容が同じならば、保険料負担が軽いと思われる。
● 税務上の取扱い
  法人が役員退職金に備えて終身保険に加入している場合において、法人契約の生命保険契約を退職金として現物支給するには、契約者を【法人⇒役員】に、死亡保険金受取人を【法人⇒役員の遺族】に、名義変更することでできる。
  この場合、退職金の金額は名義変更時の解約返戻金相当額となる。会計上は、資産計上している保険積立金を取崩し、解約返戻金相当額との差額を雑収入又は雑損失として計上する。
  なお、法人が支給する役員退職金については、ご承知のとおり個人の所得税の計算において、退職所得控除額が設けられている。
【勤続年数20年以下】40万円×勤続年数(80万円に満たない場合は80万円)
【勤続年数20年超】 800万円+70万円×(勤続年数-20年)
  さらに退職所得については、1/2課税・分離課税という税法上の特典が設けられている(勤続年数5年以下の法人の役員等について1/2課税の適用なし)。
  役員退職金の金額については、法人税において過大とみなされないように、計算根拠や議事録を整備しておく必要があることも覚えておいて欲しい。
会社を守りぬく
ガマン経営22の心得
執筆:マネーコンシェルジュ税理士法人
体裁:A5判サイズ、48ページ
価格:300円(税込)
発行:清文社
注目!
マネーコンシェルジュ税理士法人のホームページ(HP)から直接注文した場合、一冊から注文が可能です(送料無料、振込手数料はお客様負担)。
詳しくは、マネーコンシェルジュ税理士法人のHPをご覧ください。
http://www.money-c.com/masukomi/gaman/gaman.htm
  「会社を潰す可能性を、潰す」というテーマで、税理士の視点からまとめた経営指南書。厳しい経営環境の中、会社を潰さないために経営者がなすべきこと(取引先の多様化、大得意先の与信管理、経営者の過大及び過少な遊興の抑制、経営者の異常な傲慢さへの気づき、経営者のモチベーション維持 他全22項目)を取り上げ、図を用いてわかりやすく解説しています。法人マーケットでの営業ツールに最適な1冊。
  
今村 京子 (いまむら・きょうこ)
マネーコンシェルジュ税理士法人
税理士
三重県出身。金融機関・会計事務所勤務を経て現法人へ。平成15年6月税理士登録。法人成り支援や節税対策・赤字対策など、中小企業経営者の参謀役を目指し、活動中。年に数回の小冊子発行など、事務所全体で執筆活動にも力を入れている。
プライベートでは、夫は税理士の今村 仁で2女の母。趣味は歌舞伎鑑賞。
マネーコンシェルジュ税理士法人
◎私たちは「経営者へのお役立ち度★世界一」の税理士事務所を目指します!
http://www.money-c.com/
http://sogyo5.money-c.com/
  
  
2015.06.04
前のページにもどる
ページトップへ