>  今週のトピックス >  No.3109
厚労省が「人口減少社会に関する意識調査」を公表
  厚生労働省は、平成27年3月に「人口減少社会に関する意識調査」を実施し、同年10月27日にその結果を公表しました。この調査は、人口減少社会に関する意識の傾向を分析することを目的に、全国を8ブロックに分け、15歳〜79歳の男女延べ3,000人を対象に、子育てや親世代との同居、近所づきあいや地方への移住などに関して質問し、回答を集計したものです。
● 配偶者の理解が得られなければ親世代との同居はムリ?
  今後、親世代と同居または近居をする意向について質問したところ、最も多かったのが近居も同居も考えていない(29.0%)で、次が近居はしてもいい(またはすでにしている)が同居は考えていない(27.3%)、わからないが4分の1(26.8%)を占めており、同居を考えているまたはしてもよい(16.9%)というのが最も少なかったです。
  また、親世代と同居してもよい条件については、配偶者(または将来の結婚相手)の理解が得られることが最も多く(47.1%)、次いで親に対する生活支援(介護等)が必要になったこと(36.4%)、親が世代間の生活習慣の違いなどに配慮すること(30.1%)の順になっていました(複数回答)。
● 子育てはお金がかかるから、安定した雇用と収入が大事!
  回答者の中で15歳以下の子どもが1人以上いる人(626人)に対して、子育てをしていて負担・不安に思うことがあるか質問したところ、どちらかといえばある(43.6%)が最も多く、とてもある(28.8%)と合わせて7割以上があると答えました。
  具体的な負担・不安の内容(複数回答)は、子育ての出費がかさむ(46.2%)が最も多く、第2位の将来予想される子どもにかかる経済的負担(40.8%)と合わせると8割以上が金銭的な理由を挙げていました。ちなみに第3位は、子どもが病気のとき(33.3%)でした。
  また、若者世代が出産・子育てにより前向きになるために必要なこと、大事だと思うことについて質問したところ、とても必要、大事として最も支持された項目は、安定した雇用と収入(72.4%)で、次が安心して保育サービスが利用できること(47.4%)、安心できる出産・小児医療の体制確保(46.4%)の順となっていました。
参照  : 厚生労働省HP 「人口減少社会に関する意識調査」の結果を公表します
  
  
半田 美波(はんだ・みなみ)
社会保険労務士
みなみ社会保険労務士事務所 代表、株式会社サンメディックス 代表取締役
診療所で医療事務職として勤務した後、医療法人事務長、分院の設立業務担当を経て、2003年に医療機関のサポート会社・(株)サンメディックス設立。2004年にみなみ社会保険労務士事務所を設立。医療機関に詳しい社労士として知られる。
  
  
2015.11.09
前のページにもどる
ページトップへ