>  今週のトピックス >  No.3241
路線価のつく道路、つかない道路
● 路線価が全ての道路に付されない理由
  7月1日付で平成28年度路線価が発表されたのは、記憶に新しいところだが、皆さんは路線価図の中に、路線価の付されている道路と付されていない道路があることをご存知だろうか。
  実は、路線価は全ての道路に付されているわけではなく、一定の要件に従って付されている。財産評価基本通達14(路線価)では、下記のように定義している。
  「前項の「路線価」は、宅地の価額がおおむね同一と認められる一連の宅地が面している路線(不特定多数の者の通行の用に供されている道路をいう)ごとに設定する。」
  つまり、上記の要件に該当しない道路については、路線価が付されない、ということになる。ただし、過去においては、上記以外の私道にも路線価が付されたことがあったようで、過去何年分かの路線価の推移を確認していくと、路線価がある年から付されなくなっている、というケースも見受けられる。これは、上記通達に該当しない道路については、適宜見直している、ということだと思われる。
● 特定路線価は設定すべきか?
  ところで、相続税や贈与税において土地の評価をする場合、その土地が面している道路の路線価に従って評価することになるが、その土地に面している道路全てに路線価が付されていなかったら、どうすればよいのだろうか。
  この場合、特定路線価の設定を申し出るという方法がある。路線価地域内において、路線価の設定されていない道路のみに接している宅地を評価する必要がある場合には、その道路を路線とみなしてその宅地を評価するための路線価を相続税や贈与税の納税義務者からの申出等に基づき設定することができる。
  ただし、この特定路線価の設定は義務ではない。特定路線価を設定しない場合には、路線価の付されている道路からの不整形地として評価することになる。いずれか有利な方を選択すればよいのだが、一般的には、特定路線価で評価する方が評価額は高くなると言われる。必ずしも、特定路線価で評価する必要はないため、そのようなケースでは慎重に判断するようにしたい。
税理士からのアドバイス
税務調査の最前線Q&A
執筆:マネーコンシェルジュ税理士法人
体裁:A5判サイズ、48ページ
価格:300円(税込)
発行:清文社
注目!
マネーコンシェルジュ税理士法人のホームページ(HP)から直接注文した場合、一冊から注文が可能です(送料無料、振込手数料はお客様負担)。詳しくは、マネーコンシェルジュ税理士法人のHPをご覧ください。
http://www.money-c.com/masukomi/tyosasaizensen/tyosasaizensen.htm
  税務調査について、最新の法令知識や最前線の情報に加え、調査前の事前準備等、対策のポイントを図解・イラストを交えてわかりやすく解説しています。法人マーケットでの営業ツールとして、お客さまに喜ばれる1冊。
  
村田 直(むらた・ただし)
マネーコンシェルジュ税理士法人
税理士
大阪府茨木市出身。大学卒業後、会計事務所勤務を経て現法人へ。平成22年3月税理士登録。法人成り支援や節税対策・赤字対策など、中小企業経営者の参謀役を目指し、活動中。年に数回の小冊子発行など、事務所全体で執筆活動にも力を入れている。
マネーコンシェルジュ税理士法人
◎私たちは「経営者へのお役立ち度★世界一」の税理士事務所を目指します!
http://www.money-c.com/
http://sogyo5.money-c.com/
  
  
2016.07.28
前のページにもどる
ページトップへ