> 今週のトピックス > No.3246 |
![]() |
ますます魅力的!もっと活用したい「ふるさと納税」 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]()
2008年にスタートした「ふるさと納税」は、2015年度で寄附金総額は約1,653億円となり、この寄附金は教育や子育て、医療や福祉、地域振興などに使われています。
「ふるさと納税」の魅力の一つでもある、自治体から返礼品として贈られる特産品ですが、旅行に利用できるクーポンなどがあるのはご存じでしょうか?制度に興味はあるもののまだ活用したことがない方、この機会に活用のメリットをもう一度見直してみましょう。 ![]() ● ふるさと納税をする3つのメリット
メリットの1つめは税金が安くなること。ふるさと納税は寄附金控除の一種であり、寄附を行った翌年に確定申告の手続きをすることにより、寄附金のうち2,000円を超える部分の一定の上限まで、所得税や住民税が安くなる、というのはご承知のことと思います。
例えば5万円の寄付をした場合、2,000円を超えた4.8万円分の税金が安くなるので、結果として自己負担は2,000円で済みます。ただし、ふるさと納税で控除を受けられる金額には一定の上限があり、給与収入および家族構成別によって異なります。全額控除される寄附金額の目安額は以下を参考にチェックしてください。 ![]()
![]() ![]() また今の時期だと夏休みや秋の旅行に活用できる旅行クーポンもあります。旅行代金から引いてもらえるプランもありますので、クーポン利用で通常よりもワンランク上の旅行計画も立てられますね。 ![]() 寄附金5万円(交換ポイント 100ポイント)⇒旅行クーポン18,000点(18,000円分) ふるぽホームページ (ただし、寄附金に対する返礼品に対しては一時所得として課税が発生します。) ![]() ![]() ![]()
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2016.08.04 |
![]() |
|