> 生命保険の基礎知識 > ハ行 |
![]() |
払済保険 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 以後の保険料の払い込みを中止して、そのときの解約返戻金をもとに、元の契約の保険期間を変えないで、一時払の養老保険もしくは元の契約と同じ種類の保険に切り換えたものを払済保険といいます。この場合、保険金は元の契約の保険金より小さくなります。
![]() また、各種特約が付いていた場合には、その特約部分は払済保険に変更後、消滅します。
![]() (例)一時払の養老保険に切り換えた場合
![]() ![]() (注)保険種類によっては、払済保険変更後2〜3年以内であれば一定の条件のもとで、元の契約にもどすことができます。これを元の契約への復旧といいます。
![]() ![]() 2025.04.01(加藤)
|
![]() |
|