> 生命保険の基礎知識 > ハ行 |
![]() |
保険料 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() 保険料といった場合、一般的には「営業保険料」のことをいいます。また、この保険料のことを表定保険料ともいいます。この営業保険料は、以下のように「純保険料」と「付加保険料」から構成されています。
![]()
![]() 将来の保険金に充てられる純保険料は、被保険者の死亡する人数を予想した予定死亡率と、預かった保険料の運用利回りを想定して計算される予定利率からなります。また、生命保険事業を運営していくためには、保険会社に勤務する人の給与などの人件費のほか、契約を管理していくためのPCや事務用品といった物件費なども必要です。この人件費や物件費などの諸経費を付加保険料といいます。付加保険料は、会社として事業経営に必要な経費を見積もった予定事業費率に基づいて計算されます。
![]() ![]() 2025.04.01(加藤)
|
![]() |
|