|
1.個人情報保護方針・プライバシーポリシー
2.個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であって、当該情報に含まれる住所・氏名・電話番号・FAX番号・メールアドレス・生年月日・性別・職業・業態・所属団体・資格、会員制サイト等のサービスへのアクセス記録、その他の記述又は個人別に付与された番号や記号、その他の符号、画像もしくは音声により、その個人を識別できるもの(当該情報のみでは識別できないが、他の情報と容易に照合することができ、それにより当該個人を識別できるものを含む)をいいます。
3.個人情報の利用目的
ご購入・ご登録いただいた商品・サービスのお申し込みの確認やお届けをするために個人情報を利用いたします。具体的な利用目的は以下のとおりです。
個人情報のうち、市区町村などの名称及び郵便番号、金融機関の名称あるいはクレジットカードの有効期限など、商品のお届けやご請求を行う上で支障がある情報に変更があった場合には、弊社が登録情報を確認・変更させていただく場合もあります。
4.個人情報の第三者への開示
弊社は機密保持契約を結んだ協力企業等以外の第三者に、皆さまの個人情報を開示することは原則としていたしません。
ただし、商品や有料サービスの料金を決済する場合に、金融機関の口座番号の正当性やクレジットカードの有効性を確認するため金融機関などとの間で個人情報を交換することがあります。また、法律に基づき開示しなければならない場合や、裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、皆さまからの提供情報及びID登録内容、登録プロフィール、FPコンテンツをはじめとするWebコンテンツのご利用状況等についての開示を求められた場合、弊社と皆さまの権利・財産・安全などを保護/防御するために必要であると合理的に判断できる場合には、個人情報を開示することがあります。 ![]()
なお、皆さまが弊社を経由して当社以外の企業/団体に対して情報提供、サービス提供、商品の注文、応募、接触、仲介をご依頼いただいた場合や、それらの企業/団体が関係する展示会/セミナーの申し込みをされた場合など、第三者に提供された個人情報の取り扱いについては、当該第三者に直接お問い合わせください。
5.個人情報の外部への委託
皆さまから取得した個人情報は、利用目的の範囲内で、個人情報に関する契約を締結した上で、委託することがあります。その場合は、委託先を厳正に選定し、委託した個人情報の取り扱いについては安全管理が図られるよう必要かつ適切な監督を行います。
6.収集する個人情報の種類
弊社は、お客さまの住所・氏名・電話番号・FAX番号・メールアドレス・生年月日・性別・職業・業態・所属団体・資格等、上記3.の利用目的のために必要な個人情報を収集いたします。
7.個人情報の取得方法
弊社は、法令に従い、適正かつ公正な手段により個人情報を取得します。主な取得方法としては、申込書、アンケート、資料請求、電話、FAX、ダイレクトメール、E-mail、運営管理サーバー等を通じて収集する方法があります。
8.個人情報の管理
弊社では、上記3.の利用目的の達成に必要な範囲内において、皆さまの個人情報を正確で最新なものに維持するよう努めます。また、皆さまの個人情報を保護するために、安全管理措置を講じるよう努めます。
9.個人情報の開示・訂正等
個人情報は原則として本人に限り、開示・訂正・利用停止を求めることができ、お問い合わせ窓口にて承っております。個人情報の開示のご依頼ならびに開示の結果、誤った情報であることが判明し訂正・利用停止の依頼があった場合には、本人であることが確認できた場合に限り合理的な範囲で、すみやかに対応します。開示・訂正・利用停止の要請に対応する際には、個人を識別できる情報(住所・氏名・電話番号・FAX番号・メールアドレス等)により本人であることを確認しますが、本人以外の第三者が個人を識別できる情報を入手した場合に、実施した対応についての責任は負いかねます。
10.個人情報の廃棄及び消去
個人情報の消去及び廃棄は、具体的な権限を与えられた管理者が、焼却、裁断、データ消去等の方法により、外部流出等の危険を防止するための方策を講じたうえで行うものとします。
11.クッキーの使用について
弊社のホームページ及びイーラーニングサイトは、クッキーを使用することがあります。クッキーは、サイトが利用者のブラウザに送信する小規模の情報で、利用者のディスクにファイルとして格納されることもあります。クッキーの使用により、サイトは利用者がどのページを訪れたかなどを記録できます。また、会員制のサイトなどでは、クッキーと利用者の皆さまが登録された情報を組み合わせてサービスを提供する場合があります。 弊社は、主として下記の目的でクッキーを利用します。
クッキーの利用で入手した情報を統計的に処理した集約情報を公表することがあります。これには、個々の利用者を識別できる情報は含みません。利用者は、ブラウザの設定により、クッキーの受け取りを拒否したり、クッキーを受け取ったとき警告を表示させたりできますが、弊社の各サイトのサービスには、クッキーなしではサービス内容に制限が発生したり利用できない場合もあります。
12.次のような点にご注意
(1)弊社のホームページからリンクした外部サイト
弊社では、外部サイトへのリンクを設けています。リンク先の外部サイトでの個人情報の扱いや内容については、外部サイトの運営基準となりますので、弊社のこの「個人情報保護方針・プライバシーポリシー」は適用されません。
(2)ダウンロードについて
弊社ではホームページで使用しているアプリケーション・ソフトを皆さまが利用できるように、外部のソフト会社のダウンロードページにリンクを設けている場合があります。ダウンロードに関する手続きは、外部のソフト会社の運営基準となりますので、弊社のこの「個人情報保護方針・プライバシーポリシー」は、適用されません。
13.「個人情報保護方針・プライバシーポリシー」の改定について
この規程は、関連法令等の制定・改正に応じて、内容を改定することがあります。
14.お問い合わせ
個人情報に関する窓口を設けています。個人情報に関するお問い合わせは、下記をご利用ください。
その他会社全般にかかるお問い合わせは下記URLからご確認ください。
2021年2月1日改定
![]() |
|