第6回 手帳は自分仕様にカスタマイズできてこそ生きる
人の考えや行動、習慣などは人それぞれで違うものです。ましてや、仕事の内容も、さまざま。
ある人は、営業マン
ある人は、主婦でコーチングをしている
ある人は、税理士
ある人は、エステシャン
ある人は、学校の先生
ある人は、中小企業の経営者
ある人は、歯科医師
ある人は、お花屋さん
ある人は、社会保険労務士
ある人は、中学生
一日の活動時間も、さまざまでしょう。朝6時に起床して、7時に家を出て日中あちこち移動しながら、夜はオフィスで事務作業。家に帰ってくるのが夜12時。
こんな生活リズムをしている場合もあれば、朝が極端に遅くて、夜が長いという人もいます。であれば、手帳は自分仕様にカスタマイズすればいいのです。
例えば、サクセスデイリーシートの左項のスケジュール欄にある時間軸を現状の朝6:00スタートから、10:00に変更し、夜の時間帯も、AM3:00までとした人がいました。
さらに付け加えれば、左上のタイトルも自由に自分仕様に書き換えれば、もっと自分にとって身近な手帳になったりします。
その日に書いたハガキの数の欄を、ある人はその日もらった名刺の数に書き換えていたりもします。人脈作りがその起業家の人の大きなテーマであるらしく名刺の数をチェックしながら、人脈構築を考えているらしいのです。
また、おもしろいのは、ダイエットに励んでいる女性が、自分の体重と体脂肪を毎日、チェックして記録するための欄を作ったりしています。
自分仕様にカスタマイズできる手帳
つまり、自分オリジナルの成功手帳にカスタマイズすることによって、自分の手帳に自然と愛着が持てるようになるのが、下川式の大きなメリットのひとつになります。
普通に市販されている手帳ではなかなかカスタマイズができませんが、私の考案した下川式だったら大丈夫。それぞれのシートはすべて、エクセルデータになっていますので、誰でも簡単に自由に書きかえ出来るのです。
みなさんも、自分仕様の「世界にひとつだけの自分仕様の成功手帳」にカスタマイズしてみましょう!タイトルや名前を変えるだけでも、愛着度がガラリと変わります。
SMAPの歌に「世界にひとつだけの花」という歌があります。
「No.1にならなくてもいい。もともと特別なOnlyOne〜♪」
手帳もそうありたいものです。
本稿でご紹介する手帳術のノウハウは、「下川式成功手帳」にすべて組み込まれています。
「下川式成功手帳」の詳細については下記のページをご覧下さい。
なお、下川式成功手帳は「スターターキット」という形で、同サイト内にて販売されています。
手帳術のノウハウをすぐに実践したい方は、是非、ご購入されることをお勧めいたします。
(一度購入すると、その先半永久的に使用することができるスグレモノです!)
※ページ中ほどの「お申込みはこちらからどうぞ」をクリックすると申し込みフォームが表示されます。フォーム最後の「キッカケ」で、必ず「FPSネット」を選択してください。
 |
執筆者:下川 浩二
|
[経歴・バックグラウンド]
1962年生まれ。大阪市立大学商学部卒業後、大手証券で証券営業を10年間経験する。その後ソニー生命でライフプランナーを11年経験後、保険代理店として独立。現在、(株)ホロスプランニング(保険総代理店)に所属。20年を超える営業マン経験の中から、下川式成功手帳を考案し自ら実践し、活用している。
この成功手帳術が反響を呼び、現在、セミナー活動(月2〜3回)や楽天ブログで成功手帳術を公開中。一流コーチのユーザーも多く、口コミとプログにより全国に下川式ユーザーが増加中。
[保有資格]
中小企業診断士、証券アナリスト、ファイナンシャルプランナー
楽天ブログ「下川式成功手帳100%活用術」にて、成功手帳術やセミナー活動を公開しております。
|
|
 |
|