>  今週のトピックス >  No.1484
中小企業庁が「中小企業税制50問50答」の平成19年度版を発表
●  「中小企業税制50問50答」
  中小企業庁から、今年も中小企業税制の問答集が発表された。「中小企業税制50問50答」である。中小企業向けの優遇税制等が非常に分かりやすく解説されている、中小企業庁の人気冊子の一つで、毎年税制改正に合わせてバージョンアップされている。今年は昨年の「48問48答」から2問が追加され、「50問50答」になっている。弊社でもよく利用させて頂いている、お勧めの小冊子だ。
●  目次
  今年の平成19年度版の目次は以下のようになっている。
◆序章・・・財務基盤強化のために押さえておきたいツボ
◆T・・・中小同族会社に対する留保金課税の撤廃
◆U・・・欠損金の繰越し・繰戻還付
◆V・・・減価償却制度の抜本的見直し
◆W・・・中小企業投資促進税制と中小企業等基盤強化税制
◆X・・・情報基盤強化税制
◆Y・・・少額減価償却資産の特例
◆Z・・・人材投資促進税制
◆[・・・試験研究税制
◆\・・・事業承継に関する税制
◆]・・・その他の活用できる税制
  どの項目も図表などを使って、分かりやすくまとめられており、これ1冊で中小企業の法人税から相続事業承継までの主要項目がほぼ網羅されている。
  以下、今年の税制改正のおさらいも含めて簡単に解説していきたい。
●  留保金課税・欠損金
  まずTでは、同族会社の留保金課税の改正について紹介されている。平成19年4月1日以後開始事業年度から、資本金1億円以下の中小同族会社はこの規定の対象外となる。
  Uは、欠損金の繰越しと繰戻還付についてである。欠損金の繰越しについてはよく知られており、今さら説明するまでもないが、欠損金の繰戻還付については意外によく分かっていない方も多い。青色申告書を提出する、設立5年以内の中小企業者であれば、黒字の出た翌事業年度が赤字であった場合、前期に支払った法人税の還付を請求することができる。実はこの特例は現在停止中なのだが、特例の特例として、上記の中小企業者にのみ認められている。これを機に是非覚えておいて頂きたい。
●  減価償却関係
  VからYまでは減価償却についての項目である。減価償却については、ご存知の通り、今年大改正が行われたので、要チェックである。また、特別償却や特別控除については、金額要件など分かりにくい点も多いので、辞書代わりに使って頂くのも一つだ。リース会計基準の変更に伴う改正についても触れられている。
●  人材投資促進税制、試験研究税制
  Z、[では、教育訓練費の税額控除や試験研究費の税額控除についてまとめられている。教育訓練費の特別控除などは、費用集計の手間などもあるためか、利用する企業が少ないように思うが、いざその気になれば結構な税額控除を受けられる場合もあるので、是非自社に適用できないか確認して頂きたい。
●  事業承継税制
  \は事業承継税制についての章で、かなりのページを割いて詳しく解説されている。現在は贈与税も暦年課税と精算課税の2種類に分かれ、今年の税制改正で新たな同族会社株式特例も創設されているので、一度整理して押さえておきたいところだ。尚、現在自民党の事業承継問題小委員会では、さらなる改正の検討を行っているようなので、今後の動向には要注意である。
●  冊子の入手方法
  この冊子は以下のホームページからダウンロードできるため、是非入手して、自社に該当する項目だけでもチェックして頂きたい。
  →http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/faq50/index.htm
(村田 直 マネーコンシェルジュ税理士法人)
2007.08.06
前のページにもどる
ページトップへ