> 今週のトピックス > No.1927 |
![]() |
「キャリア健診」無料モデル実施! | ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ● キャリア・コンサルタントを無料で派遣
平成20年度に行われた調査によると、人事担当者が「業績が向上した」としている機能の上位に、「企業と社員の双方の関わり(=情報提供、コミュニケーションなど)に関する機能が多く含まれていること」「キャリア意識の高い社員ほど現在の仕事への意欲や新しいことへの積極性が高い傾向があること」等の結果が挙げられています(平成21年3月「キャリア健診研究会」報告書:厚生労働省より)。
社員に対するキャリア支援が必要と考える企業は年々増えています。しかし、実際にキャリア相談の専門家を社内に配している企業はごく一部に過ぎません。 このほど厚生労働省は、「キャリア健診」モデル実施企業の募集を開始しました。モデル実施のため、先着100社に無料で行います。 ![]() ● 「キャリア健診」って何?
「キャリア健診」は、社員が仕事を通じた成長意欲(=キャリア意識)を強く持てる環境づくりのため、企業に人事施策上のヒントを得てもらうことを目的としています。また、自社の人材育成の取り組みについて、企業側・社員側の双方から見た認識の違いを捉え、企業と社員のコミュニケーションを促進します。同時に、キャリア・コンサルティングによる社員のキャリア意識の向上を図ります。
![]() ● 「キャリア健診」モデル実施の概要
募集の概要は以下となります。
![]() ![]() (野上 幸彦 特定社会保険労務士、野上社会保険労務士事務所 所長)
|
![]() |
![]() |
![]() |
2009.10.26 |
![]() |
|