>  今週のトピックス >  No.529
厳しい来春大学卒業予定者の就職内定率
〜横ばい状態が続く初任給〜
  厚生労働省及び文部科学省では、平成14年度大学等卒業予定者の就職内定状況(10月1日現在)を公表した。調査は全国の大学、短期大学、高等専門学校、専修学校から抽出した108校、5,860人を対象としており、今後12月、2月、4月にも同様な調査を行い、就職状況の推移を見ることとなっている。
  これによると、10月1日現在の大学の内定率は64.1%で前年同期を0.9ポイント下回り、依然として就職氷河期は続いている。短期大学(女子のみ)にいたっては、わずか36.1%(−0.5ポイント)に止まっており、女子にとっては特に厳しい状況となっている。最終的に就職率は過去の状況から大学、短大とも90%前後に落ち着くものと見られているが、希望に沿わない職種や待遇に甘んじるケースも多い。
  平成14年における大卒の初任給(男女計)は195,100円、高卒は154,000円で、ここ5年間ほとんど変化がない。 もっとも中堅社員の給与自体が、現状維持どころか減収となる人が増えている中、初任給だけを上げるわけにもいかず、企業及び新入社員の苦悩は当面まだ続きそうだ。
(表1) 大学、短期大学及び高等専門学校の状況
(10月1日現在)
区分
就職希望率
内定率
〈参考〉
前年度卒業学生の就職率
(平成14年4月1日現在調査の結果)
大学
73.2%
0.9)
64.1%
(▲0.9)
92.1%
うち
国公立
52.6%
1.1)
62.6%
(▲2.9)
92.9%
私立
83.0%
0.9)
64.6%
(▲0.3)
91.8%
短期大学
77.3%
(▲0.4)
36.1%
(▲0.5)
90.2%
高等専門学校
55.0%
2.5)
93.9%
1.8)
98.3%
総計
73.2%
0.9)
61.7%
(▲0.8)
92.0%
(表2) 内定(就職)率の推移(大学)
【表2】内定(就職)率の推移(大学)
厚生労働省「平成14年賃金構造基本統計調査【初任給】の概況」
2002.12.03
前のページにもどる
ページトップへ