民主党の中小企業税制の目玉の1つは、「税率下げ」です。具体的には、年間所得800万円以下の部分に適用される、中小企業に係る法人税の軽減税率を、現行の22%(先の税制改正で2年間18%)から当分の間11%に半減する、となっています。
また、もう1つの目玉施策は、主宰者税制の廃止です。主宰者税制とは、平成18年にできたもので、主に社長(厳密には業務主宰役員)の給料の一部が経費にならないという増税規定を指します。そしてこの主宰者税制を廃止するということですから、実施されれば、もちろん中小企業にとっては朗報となります。
これら2つがもし実現すれば、個人で事業をするよりは法人で事業をしたほうが節税になるケースが増えますので、一時的には、個人事業者の法人成り案件が急増する可能性があります。
ちなみにこれら2つの施策を実行する場合の財源予想は、約2,500億円だそうです。
|