商品内容
認知症発症が疑われた時の家族の心境、介護する人の転職行動や年収の変化、自身が認知症になった場合の心構えなどがイメージできる!
家族が認知症になったら…
自分が認知症になってしまったら…
こんな心配をした経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
本誌は認知症介護の実態を数字であぶり出し、生命保険のニーズ喚起につなげていただきたいという趣旨で作成されました。
認知症に対する漠然とした不安を持っている人は少なくありません。しかし、その不安に対してなんらかの手当てをしている人は少ないものです。
高齢社会に突入している日本では、誰もが認知症になってしまう可能性があります。
「気づいたきっかけは?」「ご近所さんとの付き合いは?」「お金は?」などのほか、認知症の方のご家族の声なども紹介しています。
認知症の実態を踏まえ、次の一手をどうするのかを考えるのに最適な1冊です。
目次
1 認知症の現状とこれから
2 認知症について知ろう!
3 あれ!認知症かも?と思ったとき
4 認知症介護のはじまり
5 認知症介護にかかる費用
6 認知症介護の担い手
7 認知症介護と上手に向き合うには
8 もし認知症といわれたら?
9 認知症介護事例
10 認知症介護経験者の声
付録 認知症早期発見チェックシート