宗教法人は全国に約18万法人、そのうち神道系が約8万法人、仏教系が約7万法人あります。対してコンビニは約5万店、医療法人は約5万法人ですから、宗教法人マーケットの規模の大きさは想像がつくでしょう。しかし、規模の割には宗教法人を得意とする生保セールスパーソンはほとんどいません。なぜでしょう? それは宗教法人は敷居が高いと感じられ、業務(事業)内容・組織・名称・行事・慣例など宗教法人の内情が世間一般に知られておらず、アプローチしにくいからです。本書は、寺院を中心に宗教法人の仕組みや税務、寺院の会計、どのようにアプローチして生命保険の提案につなげればいいかを解説。これまでどこにもなかった宗教法人開拓のためのバイブルです!
■ |
おもな内容
第1章
|
宗教法人と寺院の基礎知識
|
第2章
|
宗教法人の税務と寺院の会計
|
第3章
|
宗教法人(寺院)へのアプローチと生命保険提案
|
資料編
|
規程及び議事録等見本
|
|