注目のトピックス一覧
-
いわゆるマルサと呼ばれる査察は、脱税でも特に大口・悪質なものが強制調査され検察当局に告発されて刑事罰の対象となる。国税庁が公表した...2023.07.03 No.4514
-
東京都産業労働局は、令和4年度「職場のハラスメント防止への取組等 企業における男女雇用管理に関する調査」を行い、今年3月にその調査結果をまとめて発表した。2023.07.03 No.4513
-
厚労省が、2022年の人口動態統計月報の年計(概数)を公表した。政府が少子化対策に躍起となる中、出生数・合計特殊出生率ともに過去最低を...2023.06.29 No.4512
-
令和5年10月1日からインボイス制度が始まる。適格請求書(インボイス)発行事業者は、制度開始に備えて準備を進められていることと思う。2023.06.29 No.4511
-
高層マンション(通称、タワーマンション)購入による相続税負担軽減スキームについては以前から問題視されており、そのような状況下でいよいよ...2023.06.26 No.4510
-
女性の転職サイトを運営する株式会社キャリアデザインセンターは、今年の2月に男女の管理職(部下を持った)の経験のある人に対して...2023.06.26 No.4509
-
2023年2月28日に発表された「人口動態統計速報(令和4年(2022)12月分)」によれば、2022年の出生数は79万9,728人(前年比5.1%減)と...2023.06.22 No.4508
-
2023年4月から、「先端設備等導入計画」の内容が改正され延長された(変更点については、<No.4437「新」固定資産税減税制度、変更点は?>を...2023.06.22 No.4507
-
令和4年分所得税等の確定申告では、所得税等の申告書提出件数が2,295万1千件で、過去最高だった平成20年分(2,369万3千件)を3.1%下回っている。2023.06.19 No.4506
-
2023年6月1日から、一般家庭向けの電気料金が値上げされました。夏を迎えるにあたり、電気をどのように効率良く使えばいいのか悩んでいる人も...2023.06.19 No.4505